【資産ポートフォリオ公開】2025年2月28日時点

この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク
★宣伝★
みんなの銀行がかなりおすすめです。紹介コードでお得になります。
紹介コード:CQwfeLXD
https://www.minna-no-ginko.com/
★★★

保有先評価額合計(万円)コメント
SMBC日興証券41主に端株投資
マネックス証券 日本円2.71
マネックス証券 国内株式(現物)36.1NISA
マネックス証券 投資信託2.14NISA
SBI証券 日本円0.61
SBI証券 国内株式(現物)6.01
SBI FX 評価額5.14全体の10%ほどの比率にとどめる
PayPay証券1.97
楽天証券 日本円2.11
楽天証券 日本株4.2
楽天証券 投資信託0.12
合計102.11
概要金額(万円)
評価額102.11
入金額100.6
損益1.51

SMBC日興証券 キンカブ

証券番号企業名・銘柄名評価額(万円)コメント
2148アイティメディア5.8
5406神戸製鋼6.2コベルコ
5463丸一鋼管6.5
6758ソニーグループ5.9
6861キーエンス0.2dポイントで買い続ける
7451三菱食品5.1
7974任天堂5.6
9984ソフトバンクグループ5.4AI銘柄の大本命

マネックス証券 国内株式(現物)

証券番号企業名・銘柄名評価額(万円)コメント
1810松井建設3
4114日本触媒4.1
5411JFE1.8鉄鋼大手
6178日本郵政3郵便局など
6952カシオ計算機3.1
7203トヨタ自動車2.9
7433伯東2.2
8130サンゲツ2内装・建材
8698マネックスグループ7.7
9143SGホールディングス2.9佐川急便
9507四国電力3

マネックス証券 投資信託

銘柄名評価額(万円)コメント
eMAXIS Slim国内株式 日経平均0.6NISA積み立て枠(毎日100円投資)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)0.4NISA積み立て枠(毎日100円投資)
マネックス・アクティビスト・ファンド0.2NISA成長投資枠(毎日100円投資)
Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式)0.6NISA成長投資枠(毎日100円投資)
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド0.2NISA成長投資枠(毎日100円投資)

SBI証券 国内株式(現物)

優待株メインで取引します。

証券番号企業名・銘柄名評価額(万円)コメント
5884クラダシ0.5
9432NTT1.6光通信・モバイル・AIなど
優待あり
9434ソフトバンク2.3
9479インプレス1.5

SBI FX

通貨ペア保有金額(万円)
USD/JPY (米国ドル)6.5
TRY/JPY (トルコリラ)3
MXN/JPY (メキシコ・ペソ)3
基礎項目数値
入金額5.5万円
資産評価額5万円
証拠金維持率1050%

PayPay証券 米国株

証券番号企業名・銘柄名評価額(万円)コメント
AAPLアップル0.4PC・スマートフォン最大手
AMZNアマゾン0.35EC・クラウド最大手
GOOGLアルファベット0.35Youtube
ABNBAirbnb(エアビー)0.3民泊最大手
GSゴールドマンサックス0.2投資会社
BXブラックストーン0.2投資会社
Vビザ0.1クレジットカードブランド最大手
MAマスターカード0.1クレジットカードブランド
MSFTマイクロソフト0.1Windowsなど

楽天証券 日本株

証券番号企業名・銘柄名評価額(万円)コメント
282AGX 半導体10 日本株0.2
2854GX テック20日本株0.1
3050DCMホールディングス0.2ホームセンター大手
314AISゴールド ETF1.2純金ETF
3697SHIFT0.1
4088エア・ウォーター0.2
4385メルカリ0.2
4388エーアイ0.2音声合成・CRM
5401日本製鉄0.3
5938LIXIL0.1内装・建材
6310井関農機0.2
6752パナソニックHD0.2
6814古野電気0.4
8058三菱商事0.2

楽天証券 投資証券

銘柄名評価額(万円)コメント
楽天・プラス・日経2250.12楽天ポイントで買い続ける

以上となります。

前週比のグラフ化

日経平均は結構下がったかと思いきや、-2.23%なので誤差かも。

田中貴金属の口座も開きたいですね。

まぁ、元金増やさないと儲かりません。。。

継続入金すればベンチマークを圧勝できるを合い言葉に細々と投資していこうと思います。

タイトルとURLをコピーしました